気になる投資信託 SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

SNSフォローボタン
さんぱちをフォローする
積立投資 投資

21年8月からFIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指して株式投資を始めました。

配当金を中心に労働収入以外の収入を得て、「収入の分散化」を目指して「勤務先依存型収入」からの脱却を目指しています。

現在は基本的に楽天経済圏を中心とした生活を送っているのですが、最近はVポイントもそこそこ貯まるのでSBI証券にも口座を開設しました。

現在の積立投資銘柄に関して

私は21年8月から積立投資を始め、米国高配当ETFとオルカンを中心に楽天証券で積み立てています

米国高配当ETFはPFFが毎月配当金が出て、その他のVYM・SPYD・HDVは年4回の配当が出ます。

2023年に受け取った配当金約22万円程度になり、ある程度の金額に達たらそのまま再投資に利用しています。(オルカンについては分配金が出ませんので、コツコツと毎月積み立てている状況です)

楽天経済圏で楽天ポイントによる還元をメインに生活していますが、所有するクレジットカードの1つが三井住友VISAカードということもありVポイントも貯まりやすい(貯めやすい)環境でもあります。

そういったこともあり、貯まったポイントを今後どの銘柄に使っていこうか?と考えていました。

SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)とは

現在、毎月貯まる楽天ポイントに関しては特定口座でのオルカンの購入にあてており、Vポイントに関してもSBI証券でオルカンの購入に利用しようかと考えていました。

が、現在積み立てている銘柄とは異なるが自分自身の投資マイルールと合致している銘柄を積み立ててみるのも面白いかもしれない!と思い、検討してみました。

色々と探す中でSBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)に辿り着きました。愛称はSBI日本シリーズ日本高配当株式(分配)だそうで、2023年12月4日から運用が始まったようです。投資信託説明書によるとポートフォリオの平均配当利回りが市場平均を上回るように銘柄の選定、投資比率の決定を行うことを基本とするとのことです。

また、分配金は年に4回受け取ることができるようです。

信託報酬に関しては0.099%とかなり低コストなのではないでしょうか。

運用が始まってから初めての分配金が10,000口あたり140円だったそうで、4月10日現在の分配金落ち前の基準価額11,985円に対して4.67%に相当(年4回換算)するようです。

個人的な意見になりますが、貯まったポイントでコツコツ積み立てていても良いのかな?という印象です。

今後はVポイントを貯めていく生活もアリ?

これまで米国高配当ETFとオルカンを中心に積み立ててきました。

オルカンは分配金が出ないこともあり、資産としては増えてはいるのですが日々のキャッシュフローの点ではインパクトに欠けるのが正直なところです。(堅実に増えているので積立は継続します)

それに対して年に4回分配金を受け取れるSBI日本シリーズ日本高配当株式は、コツコツ積み上げていくことでキャピタルゲインとインカムゲインの両方を実感できそうです。また、継続のモチベーションにもなりそうです。

積立投資は毎月の入金力がある程度決まってきます。

そんな中でOlieveの登場でVポイントが貯まりやすくなりました。

高いポイント還元率のOlieveを日々利用しながら、貯まったVポイントをコツコツ継続して投入してくのが私には合っていそうです。

現在はあくまで楽天経済圏を主体にしてはいますが、今後はOlieve経済圏への移行も視野に入れても良いのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました