なんか小さくてかわいいやつ、ちいかわ。
老若男女に大人気のコンテンツ、私もじわじわとハマってしまいました(笑)
そんなちいかわですが、7月末に池袋のサンシャインシティに大型体験施設「ちいかわパーク」が開業しました!

開業間もない25年8月時点では抽選での入場チケット販売になっています。今回、たまたまチケットが当選したので早速遊びに行ってきました!
ちいかわパーク
池袋サンシャインシティアネックスへ
前述の通りですが、ちいかわパークは池袋サンシャインシティーアネックスにあります。
JR池袋駅の東口、35番出口が一番近い出口になると思います!
池袋駅の地下が歩きにくいので時間がかかりますが、35番出口を出てからは徒歩10分くらいでしょうか。私は電車を降りて駅のホームに着いてからざっと15分といった感じでした。
ちいかわパークの入口は地下にあるから注意!
駅からサンシャイン通りを歩いているとちいかわパークが見えてきます。
しかし!見えるからと言ってそこに入口があるわけではなく、地上で見えるのは「出口」なので注意!
入口はサンシャインシティのニトリ横のエスカレーターを下った地下にあります!
ニトリはここ。
出口はちいかわパークを楽しんだ後にも楽しめるので、迷わずニトリの脇から地下に進んでください!
いざ入場
ニトリ脇から地下におり、動く歩道に沿って進むとパークエントランスが見えてきます。

配色がちいかわ、ハチワレ、うさぎって感じで可愛いですね。
入場するとキャラクターグリーティング!

可愛い!
入口で手荷物検査している先にハチワレがいたのですが、来場者がちゃんとハチワレの写真が撮れるようにて荷物検査終わった順に改めて列に並び直す感じです。

エントランスからパーク内部に入場する際にパーク内で使用できるWi-Fiの案内があります。
これはマストで接続しておいた方が良いです!
パーク内は地下なので電波がやや悪い&パーク内のアトラクション(展示)でキャラクターと撮った写真をQRコードでダウンロードできるのですが、その際にもWi-Fiが活躍します!
Wi-Fiを接続し、待つこと少々内部に入ります!

この先がちいかわの世界・・・!
パーク内はフォトスポットが多数
パークに入ると至る所にちいかわのキャラクター達が。

鎧さんとシーサー・・・!

そしてうさぎ!めちゃくちゃ可愛い。
フォトスポットは各グループ1回のみの撮影チャンスですが、待ち時間も少なく、占領されることもないのでアリです。
しかも撮った写真はQRコードから無料でダウンロード可能なのも嬉しいですね。
テーマパークとかの記念撮影って並び列で強制的に撮られて「欲しければ1,000円で買って」的なスタイルが多い中、無料でダウンロードできるのは優しい心意気ですね。
パーク内は一方通行な感じなので、やり残しがないようにパーク内を満喫してください!
ミニゲームとグッズ販売
ちいかわの世界を堪能したあとは、グッズ販売とミニゲームコーナーです。
ミニゲームは2種類あり、ミートボール転がしとくもの巣キャッチです。
どちらもトライしましたがクリアならず・・・!悔しい。ですが、参加賞を貰えました!

メタルチャーム!とてもクオリティも高く、大満足の参加賞。我が家にご縁があったのはうさぎとちいかわ。うさぎ推しなので本当に嬉しい!

お土産は結局色々買ってしまったのですが・・・くりまんじゅうのイラストが可愛いしじみ汁もなか。
今から食べるのが楽しみ!
結論:楽しかった
正直に言って「ちいかわパーク?中に入って何すんねん」とか思っていましたが、グリーティングも可愛いし、写真はたくさんもらえるし、皆んなが気持ちよく楽しめるように動線もしっかりしていてそういった面でも楽しかったです!
ただ、トイレが少ないので必ずトイレに行ってから入場した方が良いと思います!
特に小さいお子さんとか一緒の方だとトイレ問題は気になるかもですね。
ですが、トイレが少ない以外は大満足のちいかわパークでした!