投資 Vポイント投資を始めてみた クレジットカードを利用してお買い物をすると貯まっていくポイント。皆さんは何に使っていますか?私は毎月まとまった額になるポイントは「ポイント投資」に使っています!メインは楽天カードと楽天証券を利用する「楽天経済圏」の一員の私ですが、三井住友V... 2024.06.07 投資継続は力なり
投資 守破離に学ぶ 株式投資の自分の型を作る これから株式投資で資産形成を始める上で。いかに自分の心地良い型を作れるかはとても重要です。いつ頃にどんな状態になっているかイメージできていますか?様々な投資スタイルの中で、真似をしたいロールモデルはいますか?その方の手法を真似ていく中で自分に合った最適な型を作っていきましょう。 2024.06.06 投資
ランニング 効率良く体重を減らす運動習慣とは? 体重が思うように減らない、継続したダイエットで多くの方が経験する「停滞期」をどう乗り切るか?私も1ヶ月で4.5キロ減量することができましたが、この先迎える停滞期をどうやって乗り切るか?私のプランに関してです! 2024.06.05 ランニング
グルメ 横浜で焼肉トラジに行ってきた! トラジ名物「ダイヤモンドcutカルビを堪能」 焼肉トラジで昼から名物のダイヤモンドcutカルビを堪能!横浜駅の焼肉トラジで食事をしてきました。季節のメニューのアスパラガスのキムチもとても美味しく、お酒が進みまくりの大満足ランチでした。 2024.06.04 グルメレジャー
ランニング 健康への投資の重要性 健康が一番の資産? 積立投資には時間(=投資期間)が必要です。目標金額まで資産を積み上げた時には当然、年齢を重ねています。その時に健康であることは非常に重要なのではないでしょうか?せっかく資産形成をしても使う機会が無ければ宝の持ち腐れです。この機会に健康にもコツコツ積立投資を始めていきましょう! 2024.06.03 ランニング
投資 24年5月末までの保有株式と資産推移 積立投資を始めてから24年5月末までの保有株式と資産の推移です。2023年に受け取った配当金は20万円を超えました。このままコツコツと継続して資産を形成していきたいです。まずは目指せ年間36万円。 2024.06.02 投資資産推移
ランニング 朝活ランニングと筋トレ 5月の結果報告 体重が危険水域に突入したため痩せるために運動を開始しました。メニューはシンプルに少しの有酸素運動と少しの筋トレの組み合わせです!1ヶ月の成果の記録です。 2024.06.01 ランニング
レジャー 再現性の重要性 映画ウルフ・オブ・ウォールストリートを鑑賞 再現性の高い方法を踏襲することで、限りなく成功に近づけます。負けない戦い方の重要性がたくさん詰まった映画、ウルフ・オブ・ウォール・ストリートを鑑賞しました。 2024.05.31 レジャー
日々 Amazonでのdポイント連携 日々のお買い物がお得に! Amazonのお買い物でdポイントが連携できるようになりました!Amazonユーザー、docomoユーザーの方は日々のお買い物が更に便利にお得になるのではないでしょうか? 2024.05.30 日々