日々 初売りで電動シェーバーを買ってみた話 お正月休みの初売りで電動シェーバーを購入してみました。以前から気になっていた「ラムダッシュパームイン」を購入しました、デザインも良く、小さな掌サイズ。旅行や出張、持ち運びに便利そうです! 2025.01.20 日々日記
日々 「賛否両論」のおせちが美味しかった話 我が家のお正月はベタなんですけどやっぱり「おせち」を頂きます。恐らく「おせち嫌い」や「美味しくない」という意見も多々あるかと思いますが「好き」なんですよね。今年は笠原将弘さんの「賛否両論」さんのおせちを頼んでみました。見た目も綺麗で味も絶品。最高でした! 2025.01.03 日々日記
日々 2024年の振り返り 2024年も間も無く終わってしまいますね。今年もあっという間でありながら、色んなことがあった1年でした。今年はせっかくブログも始めたことですので、簡単に自分の中での出来事を振り返ってみました。振り返りながら、来年からの生活が早くも楽しみになりました。それでは良いお年を。 2024.12.29 日々日記
投資 ヤマダホールディングスの株主優待 ヤマダデンキでお買い物 ヤマダホールディングスの株を保有しており、先日株主優待券を頂きました!半年に1回貰える優待券を握り締めてヤマダ電機に向かうのが楽しいわけでして。今回もバッチリ消耗品を購入してきました!優待株投資はこの銘柄だけですが、満喫させてもらっています。 2024.12.24 投資日々日記継続は力なり
日々 銭湯にプチハマり 池上「桜館」の黒湯が良い ここ最近、銭湯にハマっています。大きな湯船に浸かると体の芯から温まり、腰や肩の張り凝りが一気に楽になります。しかも、大田区では黒湯という真っ黒な温泉が出るのですがこの黒湯が抜群に気持ちよくてハマっています。リラックスも出来ておすすめです。 2024.12.22 日々日記
グルメ 冬の味覚「かぶらずし寿司」 これ食べないと冬を感じない 季節の味覚、様々ありますよね。我が家では冬が来ると必ず食べる冬の味覚があります。「かぶら寿司」です!北陸ではメジャーな食べ物かと思いますが、両親が石川の金沢出身ということもあり幼少期から慣れ親しんだ冬の味覚です。ご飯と一緒に頂いても、お酒のアテとして頂いても美味しいです。 2024.12.20 グルメレジャー日々日記
日々 アプリ「NHK+(NHKプラス)」が意外と良い 動画配信サービスは多々ありますが、最近好んで利用し始めたのが「NHK+」です。文字通りNHKの動画配信サービスなのですが、バラエティ系だけではなくニュース系や報道系も視聴可能でコンテンツ内容も充実している印象です。他の動画配信サービスとカバーゾーンが若干異なるので良いと思います! 2024.12.12 日々日記
日々 アニメ映画「AKIRA」を初視聴 YouTubeで無料公開されていた! よく「面白い!」と耳にする「AKIRA」がYouTubeで無料公開されていたので、先日初めて視聴しました。近未来感のある風景描写、少年達の心理描写、軽妙な会話のやり取りなど全てに引き込まれましたね。YouTubeで無料公開されていて良かったです! 2024.12.10 日々日記
日々 節約、倹約 支出はどこまでコントロールすべきか?カフェで考えた話 インフルエンザの予防接種を終えたあと、久々にカフェでコーヒーを飲みながら気の向くままの時間を過ごしました。カフェでのコーヒー代は決して安くはなく、支出をコントロールする上で検討すべき出費かと思います。カフェでのコーヒー代とカフェでのコーヒーに伴う時間に関して考えてみました。 2024.12.08 日々日記
日々 仕事はしたくないが社会と繋がっていたい気もする話 毎朝起きて思うこと。「・・・仕事行きたくない!」です。しかしながら労働と引き換えに対価を得て、それにより生活を成り立たせている身としては仕事は辞めたくても辞められない物です。そんな仕事でも案外、社会とのつながりを感じることができ良い側面があるのも事実です。バリスタFIREを目指す背景もここにあるのかもしれません。 2024.12.06 日々日記