日々

投資

24年11月 ポイント投資の推移

FIRE(バリスタFIRE)を目指してポイント投資も継続しています。ポイント投資は生活の中で貯まった楽天ポイントやVポイントを無理に消費しないでオルカンにしておこうという程度で始めました。イメージとしてはへそくりですね(笑)しばらくちゃんと状況を確認していなかったので現状確認になります。そこそこまとまった額になってきました!
日々

ドラマ「ドラフトキング」が面白い!新感覚の野球ストーリー。

Amazonプライムで無料で視聴できるドラマ「ドラフトキング」がとても面白いです。元々の原作は漫画のようですが、私はドラマで視聴しています。アマチュア選手がプロを目指し、スカウトマンはその年のドラフトキング(出世頭)の選手をいかにして自球団に導くか?に焦点を当てた新感覚の野球ストーリーです!面白いのでぜひ!
日々

プロ野球スピリッツ2024-2025を衝動買いしてしまった話

先日発売されたKONAMIの野球ゲーム、「プロ野球スピリッツ2024-2025」を衝動買いしてしまいました!リアルなプロ野球選手の見た目に心惹かれての購入でしたが、最高に面白いです!白球のキセキというモードを夜な夜なプレイする日々が続いており寝不足気味でございます。
日々

人生は同じことの繰り返しの様に感じても前進している

毎日のように身支度をして仕事に向かい、家に帰れば食事を摂ってほぼ寝るだけの生活を繰り返していると「何をしているんだろう?このままで良いのだろうか」と思うことも少なくありません。しかしながら、そんな中でも自身が取り組んでいることは継続している限り前進していると思いますし、必ず自身の糧になると思います。今回はそんな話。
日々

映画「オアシス:ライヴ・アット・ネブワース 1996.8.10」を鑑賞

10月18日(金)から公開されたイギリスのロックバンド「Oasis」のライブ映像をTOHOシネマズで鑑賞してきました!当時の熱気や、イギリス本土での大きなムーブメントの一部を体感できました。Oasis好きな方はぜひ劇場でご覧になってください!
ランニング

ダイエット!運動を毎日のように続けて11キロ減量達成!

ランニングを始めて半年が経ち、遂にマイナス11キロを達成!ダイエット生活を始め、毎日のように運動を継続して良かったです。運動習慣が身についたことで多少の停滞期がありながらも着実に目標に近づいていると感じています。目標の58キロまで頑張るぞ!
日々

仕事におけるメンタル管理の重要性

仕事をしていると多かれ少なかれ負荷がかかる場面があります。自分は仕事でかかる負荷の中で精神的な負荷が一番苦手です。メンタル面で負荷がかかると仕事のやる気もなくなりますし、プライベートも楽しくなくなってしまします。仕事のメンタル管理は日々を楽しく過ごす上で重要だと思います。
ランニング

24年9月 体重推移

24年9月の平均体重の推移です!5月からランニングを始めて、いよいよ平均体重でもほぼマイナス10キロになりました。怪我なく続けられているのも嬉しいですし、体型の変化を実感できています。10月も頑張ります。
ランニング

停滞期を抜けたか?減量における継続の重要性

9月はスポットではありますがランニング開始後の最低体重を記録しました!嬉しい反面、9月は中々体重が落ちず焦りがあったのも事実です。よくよく振り返ってみると自分の食生活や運動習慣、その背景にある仕事のサイクル変化もあり積み重ねてきた習慣に変化が多かったのも事実です。ここから抜けるか?停滞期!
日々

風呂が壊れて気づいた「当たり前の日常」の大切さ

どうでも良い話ですが、我が家のお風呂が絶賛調子悪いです。というか壊れたかもしれません。お湯が茶色いんです!こうなると困ったもので、毎日当たり前に入っているお風呂に入れないと大変不便。身近にある当たり前に慣れてしまって大切さを見失っていました。当たり前の日常って大切ですね。