日々 映画「オアシス:ライヴ・アット・ネブワース 1996.8.10」を鑑賞 10月18日(金)から公開されたイギリスのロックバンド「Oasis」のライブ映像をTOHOシネマズで鑑賞してきました!当時の熱気や、イギリス本土での大きなムーブメントの一部を体感できました。Oasis好きな方はぜひ劇場でご覧になってください! 2024.10.21 日々日記
ランニング ダイエット!運動を毎日のように続けて11キロ減量達成! ランニングを始めて半年が経ち、遂にマイナス11キロを達成!ダイエット生活を始め、毎日のように運動を継続して良かったです。運動習慣が身についたことで多少の停滞期がありながらも着実に目標に近づいていると感じています。目標の58キロまで頑張るぞ! 2024.10.10 ランニング日々継続は力なり
日々 仕事におけるメンタル管理の重要性 仕事をしていると多かれ少なかれ負荷がかかる場面があります。自分は仕事でかかる負荷の中で精神的な負荷が一番苦手です。メンタル面で負荷がかかると仕事のやる気もなくなりますし、プライベートも楽しくなくなってしまします。仕事のメンタル管理は日々を楽しく過ごす上で重要だと思います。 2024.10.04 日々日記
ランニング 24年9月 体重推移 24年9月の平均体重の推移です!5月からランニングを始めて、いよいよ平均体重でもほぼマイナス10キロになりました。怪我なく続けられているのも嬉しいですし、体型の変化を実感できています。10月も頑張ります。 2024.10.01 ランニング日々継続は力なり
ランニング 停滞期を抜けたか?減量における継続の重要性 9月はスポットではありますがランニング開始後の最低体重を記録しました!嬉しい反面、9月は中々体重が落ちず焦りがあったのも事実です。よくよく振り返ってみると自分の食生活や運動習慣、その背景にある仕事のサイクル変化もあり積み重ねてきた習慣に変化が多かったのも事実です。ここから抜けるか?停滞期! 2024.09.28 ランニング継続は力なり
日々 風呂が壊れて気づいた「当たり前の日常」の大切さ どうでも良い話ですが、我が家のお風呂が絶賛調子悪いです。というか壊れたかもしれません。お湯が茶色いんです!こうなると困ったもので、毎日当たり前に入っているお風呂に入れないと大変不便。身近にある当たり前に慣れてしまって大切さを見失っていました。当たり前の日常って大切ですね。 2024.09.25 日々日記
日々 体重減だけじゃない!ランニングで精神的にも充実 ランニングを始めて早4ヶ月。スケジュールの都合で多少の予定変更はあるものの、朝のランニングの習慣が継続できています。10キロの減量もでき、それだけでも大満足の結果なのですが精神的にも充実感を感じる毎日です。ランニングを継続してみて感じた精神面での変化に関してです。 2024.09.14 日々継続は力なり
日々 「今の経験」に投資?「未来の自由」に投資? ネットなどFIRE関連の情報にアクセスすると若い頃から早期に資産を形成してより早く自由を得る派と今を楽しみつつ老後に自由を得る派に大きく二分されているような気がします。私も資産形成を通じて自由を得たいと考えていますが、果たして自分はどちらなのか?を改めて考えてみました。一度きりの人生をどう過ごしていきたいのか?は重要なテーマですし、定期的に見つめ直すのも良いかもしれません。 2024.09.11 日々日記
日々 「趣味を見つけたい」ってよく聞くよね、って話 「趣味を見つけたい」ってフレーズを耳にすることが少なくありません。皆さんは趣味って何かありますか?意識して趣味を持ったのか、偶然であったのか、心の赴くままに続いていたのか。色んな形があるかと思います。他者の趣味を聞くとハードルが上がりがちですが、案外身近でささやかな物だったりするかもしれないですね。 2024.09.09 日々日記
日々 資産管理アプリ「One Stock」が便利 皆さんは資産管理をどのようにされていますか?私は自分でExcelに入力して管理するマメさが無いので無料の資産管理アプリを利用しています。これまで主に利用していたのはマネーフォワードだったのですが、連携口座数が微妙に足りず若干不便しておりました。そんな中で出会った「One Stock」が便利です!無料で利用でき連携口座数が無制限なので良いと思います。 2024.09.04 日々日記