投資

投資

25年2月ポイント投資

ポイント投資推移を久しぶりに振り返ってみました。振り返るといってもゆるゆると増えているのを眺めるだけといった感じですが(笑)毎月貯まる各種ポイントを失効させずに利用する上でポイント投資は非常に良い方法ですね。
投資

資産管理アプリ「OneStock」が有料化するらしいという話

資産管理アプリの「OneStock」を好んで利用していたのですがこの度サービスの一部が有料化されるそうです。今までの無料サービスがハンパない気前の良さだったので当然のことだと思います。今後の資産管理、どうしよう!
投資

2024年 配当金推移

2024年に米国高配当ETF、米国高配当株から受け取った配当金をまとめてみました。これまで受け取った配当金からの推移も出してみました。右肩上がりのグラフを見るとテンションが上がりますし、収入の分散化が進んでいる印象があります。目指せFIRE(バリスタFIRE)です!
投資

24年12月 PFF配当金

高配当ETFからの配当金、2024年12月のラストはPFFですね。配当金は再投資に利用して、資産形成を頑張っていきたいと思います。
投資

24年12月 SPYD配当金

2024年最後のSPYDからの配当金をいただきました。SPYDからの配当金は過去最高額になりまして、FIRE(バリスタFIRE)が少しずつ近づいてきている気がします。
投資

24年12月 HDV配当金

2024年末にHDVから受け取った配当金の推移です!積立投資を継続することで右肩上がりに増えていく配当金を確認でき、モチベーションにつながりました。
投資

24年12月 VYM配当金

2024年の12月にVYMからの最後の配当金を受け取りました。FIRE(バリスタFIRE)を目指してコツコツと積立投資を継続していますが、配当金も着実に増え嬉しい限りです。
投資

ヤマダホールディングスの株主優待 ヤマダデンキでお買い物

ヤマダホールディングスの株を保有しており、先日株主優待券を頂きました!半年に1回貰える優待券を握り締めてヤマダ電機に向かうのが楽しいわけでして。今回もバッチリ消耗品を購入してきました!優待株投資はこの銘柄だけですが、満喫させてもらっています。
投資

24年11月 ポイント投資の推移

FIRE(バリスタFIRE)を目指してポイント投資も継続しています。ポイント投資は生活の中で貯まった楽天ポイントやVポイントを無理に消費しないでオルカンにしておこうという程度で始めました。イメージとしてはへそくりですね(笑)しばらくちゃんと状況を確認していなかったので現状確認になります。そこそこまとまった額になってきました!
投資

24年11月資産状況

11月に入りめっきりと冷え込んできました。季節の移ろいを感じますね。さて、月も変わったのでなんとなくやっている資産状況の振り返りをしてみました。といっても淡々と積立投資を継続しているだけなのでドラスティックな変化はありませんが、積立投資のボディブローのようにジワジワと効いてくる良さを改めて実感しました。