ランニング 24年10月の体重推移 24年10月の体重推移と振り返りになります。5月から始めた朝活ランニングですが、5月から体重が11キロ減り流石に体重減少のペースが落ちてきていますね。酒量や食事量を減らす以外にこの停滞期を抜ける方法があるのか?という疑問と日々向き合いながら継続していきたいと思います! 2024.11.04 ランニング
ランニング ダイエット!運動を毎日のように続けて11キロ減量達成! ランニングを始めて半年が経ち、遂にマイナス11キロを達成!ダイエット生活を始め、毎日のように運動を継続して良かったです。運動習慣が身についたことで多少の停滞期がありながらも着実に目標に近づいていると感じています。目標の58キロまで頑張るぞ! 2024.10.10 ランニング日々継続は力なり
ランニング 24年9月 体重推移 24年9月の平均体重の推移です!5月からランニングを始めて、いよいよ平均体重でもほぼマイナス10キロになりました。怪我なく続けられているのも嬉しいですし、体型の変化を実感できています。10月も頑張ります。 2024.10.01 ランニング日々継続は力なり
ランニング 停滞期を抜けたか?減量における継続の重要性 9月はスポットではありますがランニング開始後の最低体重を記録しました!嬉しい反面、9月は中々体重が落ちず焦りがあったのも事実です。よくよく振り返ってみると自分の食生活や運動習慣、その背景にある仕事のサイクル変化もあり積み重ねてきた習慣に変化が多かったのも事実です。ここから抜けるか?停滞期! 2024.09.28 ランニング継続は力なり
ランニング 24年8月 体重推移 24年8月の体重推移の振り返りになります。8月はお盆休みにエンジョイし過ぎたために少々やってしまった感がありますがこれもまた人生です。そうはいっても1ヶ月をならした平均体重としては前月よりも減っていますので最低限の維持はできたのかなと思います。継続は力なり、頑張ります。 2024.09.02 ランニング継続は力なり
ランニング 24年7月 体重推移 早いもので7月も終わり8月に入りました。5月から始めたランニング、筋トレの成果も日々実感しております。7月の体重推移をまとめてみました!7月の振り返り7月もルーティンとしては大きく変わらず、月曜〜土曜は朝5時半に起床してジムでランニングをし... 2024.08.06 ランニング継続は力なり
ランニング 6月末時点での月間平均体重の推移 5月、6月の平均体重の推移を振り返ってみました。毎日の体重変化も記録していますが、月毎ではどんな推移をしているのかを簡単にまとめてみました。ランニングを始めてからまだ2ヶ月しか経っていませんが運動の効果を実感しています。継続は力なりです! 2024.07.09 ランニング継続は力なり
ランニング 6月末時点での体重減少報告 5月6日から始めた朝活ランニングの経過報告です。5月はマイナス4.5キロでしたが6月はマイナス2.4キロでした。ピーク時に73キロあった体重も現在は66.1キロまで落とすことができました。このまま学生の頃の体重を目指して頑張りたいと思います。 2024.07.01 ランニング継続は力なり
ランニング 淡々と継続することが肝要 停滞期の過ごし方 ダイエットをする上で必ず訪れる停滞期。結果が出ずにストレスを感じることもあります。そんな時こそ淡々と、ある意味では思考停止状態でやり続けるのも肝要です。一喜一憂による感情の起伏は習慣化した行動を大きく変容させてしまう原因にもなるかと思います。何事もいかに淡々と継続できるかです。積立投資にも共通することかと思います。限度はありますが、狼狽売りをせずにいかに握力を発揮できるかが重要なのではないでしょうか? 2024.06.18 ランニング継続は力なり
ランニング 効率良く体重を減らす運動習慣とは? 体重が思うように減らない、継続したダイエットで多くの方が経験する「停滞期」をどう乗り切るか?私も1ヶ月で4.5キロ減量することができましたが、この先迎える停滞期をどうやって乗り切るか?私のプランに関してです! 2024.06.05 ランニング