僕のヒーローアカデミア、通称ヒロアカ。
大好きな漫画の一つでして・・・なんとなくインスタやらXやらを眺めていたら原画展が開催されるという情報をキャッチ。
「これは見てみたい・・・!」と、思い妻と一緒に行ってきました。

僕のヒーロアカデミア
ジャンプで連載してたよ
昨年の8月?ごろまでですかね?週刊少年ジャンプで連載されていた僕のヒーローアカデミア。
一人一人が「個性」という名の特別な力を持つ世界を舞台に、その個性を悪用して悪事を働く「敵(ヴィラン)」と対峙する「ヒーロー」のお話。
職業としてのヒーローが当たり前の世界、多くの人達がヒーローに憧れヒーローになるべく高校の「ヒーロー科」に通います。
主人公の少年、緑谷出久が一つのヴィラン事件をきっかけにヒーローを目指し、ヒーローになるお話です。
とにかく面白いのでまずは読んでみてください!
アニメや映画も
漫画読むのかったるいよ、って方はアニメ化もされているのでアニメもどうぞ!映画もありますしね、映像好きはそちらが良いかもしれません。
個人的にはコミック派なのでコミックで追いかけていますが、イラストやデザインが超カッコいいんです!
なので一度は漫画を読んでみてもらいたいなぁとファンとしては思ったり。
(当然ストーリーも面白いです)
原画展
6月から開催されていた原画展。
自分はようやく行くことができました!
東京会場での参加でした。
やはり館内や展示は原則撮影NG。
全然写真がないのですが、撮影オッケーだったところの写真だけでも。
エントランスはこんな感じ。

中に入ると、ヒロアカのストーリーに沿ってイラストやネームが展示されています。
しかも!会場の壁には堀越先生がペンで描いたイラストも多数あり感動!
会場で一部、撮影オッケーだったのがこちら。


デザイン、カラーリング、迫力。
一言で言うなれば「まじすげー」か「まじかっけー」です。
感動しちゃいましたよ。
所要時間
かなーり混雑していたので正直サラッと眺めてしまった箇所もあったのですが、それでも全て鑑賞するまで2時間ちょっとは掛かりました。
そう、ボリュームが多いのです!
コラボカフェは別途予約が必要なのですが、私はカフェ利用はせず。カフェにも行こうと思うと時間の調整は必須ですね。
また、原画展自体の鑑賞が終わると物販スペースがあります。
グッズは特段集めない主義なのでサラッと眺めて終わりましたが、こちらも大勢の方達がいらっしゃってシンプルに混雑しています。
さらに時間がかかる感じですので、心ゆくまでゆっくり楽しもうと思ったらトータルで4時間程度はかかるかもですね!
しかし!楽しかった!