積立投資を始めて職場の雰囲気に左右されにくくなった話

SNSフォローボタン
さんぱちをフォローする
職場環境 日々

職場の雰囲気。

なかなか自分一人の力では変えることができない物かもしれません。

しかも厄介なことに、この雰囲気に由来した「同調圧」にも似た空気感は自分自身の考えや気持ちとは裏腹に、少しずつ自分自身にも伝播していきます。

積立投資を始めてからの生活の変化の一つとして、こういった「雰囲気」に影響されにくくなったと感じます。

今日はそんなお話です。

職場の雰囲気による影響

私をはじめとした多くの方達は生活をするために必要な資金を「労働収入」から得ているかと思います。そのため仕事は切っても切れない物であることが多いでしょう。

また、仕事というのは週に2日程度の休日はあるものの平日の時間を大きく拘束されます。

1日のうちざっくりと8時間睡眠(平日は8時間も眠れない方も多いでしょうが・・・)したとして、8時間勤務、残ったプライベートの時間が8時間。

残業や通勤、退勤にかかる時間をさっ引いても、最低でも1日の1/3は仕事に時間を割くことになります。

これに社用携帯や社用PCを貸与されていたりすると、24時間365日心の片隅に仕事がよぎる生活になりますね(笑)

労働者である限り人生で多くの時間を費やす仕事ですので、仕事中のコミュニティー(職場)の影響は計り知れません。

どこの職場でもあるかと思いますが、やはり気になるのは悪口や陰口、社内のゴシップの類です。

こういったものが当たり前のように蔓延るとあまり前向きな気持ちになれないことがあるかと思います。(あくまで私の個人的な経験上のお話ですが・・・)

悪口、陰口の類は自分が対象でなかったとしても自分の動きに影響を与えます。

「ミスをしてはいけない」というようなプレッシャーだったりですね。

プレッシャーを感じると周囲の人の目を気にし始め、動きや思考が硬くなり思わぬミスを招いたり、普段以上に落ち込んだりしてしまいます。

また、日頃ゴシップを流す側にいる人間もミスをすると焦りからくる感情なのか必要以上に取り繕います。

想像しただけで嫌になりますよね(笑)

平日の大半を過ごす職場ですので、こんな雰囲気の中に居続けると少なからずメンタルは影響を受けてしまいます。

元気なカマス

皆様は「元気なカマス」のお話はご存知でしょうか?

カマスを透明な仕切りのついた水槽に入れ、カマスが入っている側とカマスのエサになる小魚の側にわけます。

そうするとカマスは小魚を食べようとして透明な仕切りにぶつかり続け、痛みを覚え、次第に小魚を追いかけなくなります。この状態になった後に仕切りを取り外してもカマスは小魚を追いかけようとしなくなるそうです。

この状態の水槽に新たにカマスを追加すると、新しいカマスが小魚を食べているのを見て、小魚を追いかけることを止めていたカマスも小魚を食べるようになる、というお話です。

ビジネスのシーンではよく、後半に追加される「元気なカマス」にフォーカスされ「皆さんも周囲の人に好影響を与えてくださいねー!」的な感じで言葉をかけられることがあります。(私の場合は、ですが)

好影響を与えることも重要なのですが、環境(この場合は水槽や、そこからくる諦め)の影響は計り知れず個々(カマス)の行動にも大きな影響を与えうるということです。

ルーティンの中で日々を過ごすと知らず知らず環境からの影響を受けていますよね。

職場環境に左右されにくい精神を得た

では、結局何が言いたいのか?です。

なんとなく「嫌だなー」「好ましくないなー」ということは生きていく中で数多くあります。

私の場合は殆ど仕事の場面に集約されています(笑)

1日の大半を過ごすことになる職場の環境は特にカマス(自分自身)の行動に影響を与えうると思います。

「◯◯は付き合いが悪い」、「◯◯は生意気だ」、「◯◯は使えない」という話題が挙がるのは職場あるあるではないでしょうか?

そうすると困ったことに「付き合いが悪いって思われないようにしよう」、「先輩、上司に意見するのは様子を見よう」、「ミスをしてはいけない」というような形で行動や心理面に負荷をかけてしまいます。

周囲に合わせたくなくても、目が気になってしまったりして自分自身に好ましくない変化をもたらします。

しかしながらFIREを目指して積立投資を始め、資産形成が進むにつれ職場環境から受ける影響(負担)が小さくなったと感じます。

というのも、勤務先依存型収入以外の収入が着実に増え、時間をかけてゆっくりと経済的自立に近づいていることがわかるからです。

収入の分散化が進むことで、勤務先への生活依存度や精神的依存度が下がります。

そうすることで「他にも生活を継続する手立てはあるし、ここが全てじゃない」と思えるようになり、職場の雑音が気になりにくくなりました。(当然、気になることもあります)

資産形成の良いところは経済的な負担だけではなく、実生活における心理的な負担も軽減してくれることではないでしょうか。

最後に

元気を失くすカマスになりがちで、元気なカマスになり切れないことが多い実生活。

自分自身を取り巻く環境を大きく変えてくれる外的な変化はそうそう起きないと思います。

結局、自分自身の環境を変えたければ自分自身が動くしかないのです。

周囲まで影響を及ぼすのは難しくとも、将来の生活を見据えたタイミングで今日という日を変えていくことは可能です。

きっと元気なカマスも「あいつら小魚食ってないやんけ!俺が小魚食えるってところ見せたらぁ!」なんて思っていなくて、自分自身が元気に暮らすために一生懸命だっただけではないでしょうか。

私の場合はFIRE(バリスタFIRE?)を目指した積立投資でしたが、人によって様々な形があると思います。

職場環境に影響を受けにくい、元気なカマスになりたいですね!

タイトルとURLをコピーしました