「トーチドットベーカリー」地元蒲田で休日モーニング

SNSフォローボタン
さんぱちをフォローする
茎わかめのパン おでかけ

休日をどう過ごすか?と、妻と話をしていた時に「久しぶりにモーニングしたいね」という話になりました。

名古屋で生活をしていた頃は喫茶店文化の影響もあり、よくモーニングを利用していました。

東京に戻ってからは早朝にやっているお店があまり近所になくモーニングから離れていましたが、蒲田のパン屋さんでモーニングをやっているとかで。

トコトコ歩いて行ってきました!

トーチドットベーカリー (雑色/パン)
★★★☆☆3.60 ■【蒲田・雑色】国産小麦にこだわったパン屋。イートイン、カフェ・喫茶利用も可能! ■予算(夜):~¥999

トーチドットベーカリー

トーチドットベーカリーは蒲田駅南口から徒歩10分程度の距離にあります。

京浜東北線の線路沿いを川崎方面に進んでいくとあります。(タイヤ公園の近く)

外観はこんな感じ。

とーチドットベーカリー
看板

テイクアウトも出来て、イートインの利用も可能です。

今回はドリンクとパン2種類で800円のモーニングセットを利用。その他のパンはテイクアウトって感じです!

生涯で一番美味しい惣菜パンに出会ってしまったかもしれない

モーニングセットで購入したパンですがこんな感じ。

モーニング

左上から時計回りにダッチパン(ハンバーグ)、クロックムッシュ、エビとアボカドのグラタンパン、大葉とイベリコ豚のベーコンエピです。

飲み物はカフェラテとホットコーヒーにしました。

イートイン利用時はトースターも利用できます!

どのパンも美味しいのですが、大葉が入ったベーコンエピは胡麻の香ばしさと大葉の爽やかさ、ガリガリ感が食べ応えがあってとても美味しかったです。

ダッチパンはむっちりとした食感でハンバーグも肉肉しくて良かったです。

エビとアボカドのグラタンは想像通りで決して裏切らない安定の美味しさ!クロックムッシュも美味しかったですね。

今回出会った惣菜パンの中で最高だったのが、持ち帰った「茎わかめとわさびマヨネーズのパン」です。(名前が間違ってたらすみません)

茎わかめのパン

パンを選んでいる時に王道に行きたい気持ちが出てきたんですよ、カレーパンとか。

でも、いつもカレーパンやコロッケパン、ソーセージが入ったパンとか食べがちなのでここでしか見ない物を買おうとチョイスしてみました。

緑が鮮やかで惹かれたのもありました!

この茎わかめのパンが沼でした。

パンの黒胡麻の風味も強く、茎わかめのシャキシャキ感とトロトロ感。パンはハードよりなのですが、茎わかめのトロトロ感と合わさるとなんとも言えない口当たり。

味わいも和の雰囲気がありながらも、マヨネーズのお陰でパンとマッチしていて。

今まで食べた惣菜パンの中では個人的には一位でした!

このパンがレギュラーメニューじゃなかったらどうしよう・・・。悲しい・・・。

絶品の焼きたてパンをモーニングで頂けるトーチドットベーカリー、最高でした。

タイトルとURLをコピーしました