少し前にニュースを眺めていたら和歌山のアドベンチャーワールドで暮らしているパンダが中国にそのうち帰るそうで。
上野動物園でもパンダが暮らしていますが、そのうち上野からもいなくなっちゃうかも?ということで連休中に会いに行ってきました。
約20年ぶりの上野動物園
ゴールデンウィークのど真ん中に行ってきました、上野動物園。
恐らく20年ぶりくらいに遊びに行きました。
パンダに会いたければ開演と同時に入園しよう
ニュースにもなってしまったので恐らくパンダ混雑が発生するであろうということで、開園と同時に入園する作戦。
自分は開園20分前に到着して並びの順番的には100番目くらいですかね?混んでいますが、そこまで気にならない混雑具合かも。
それでもパンダ待ちの時間を短縮するなら開園よりも少し早めに到着するのがオススメ。
西園の弁天門に並ぼう
上野動物園には何ヶ所か入り口がありますが、パンダに会うならオススメは「弁天門」です。

上野駅からトコトコ歩いて正門から入りたくなりますが、弁天門一択です。
というのも上野動物園は西園と東園が橋でつながった構造になっていて、正門は東園にありますがパンダは西園で生活しています。
そう、弁天門は西園にあるのです。
パンダに最も近い入り口である弁天門に開園の少し前から待機し、開園と同時に早歩きで向かうのが最速ルートになると思います。

地図はこんな感じ。ご参考まで!
狙い通りパンダに会えた!
現在の上野動物園には2頭のパンダさんが居るらしい。
シャオシャオとレイレイとのこと。
シャオシャオ→レイレイの順番で会いましたがシャオシャオは10分もかからず、レイレイも20分もかからず会えましたね。
シャオシャオ
まずはシャオシャオ。

可愛い。

おててで上手に食べてる・・・!可愛い。
けど思ったより白くない。
レイレイ
シャオシャオの次はレイレイに会いに。

レイレイも可愛い。
レイレイはお家の中をずっとぐるぐる移動していて写真撮るのが難しかったですね。
にしても思ったより白くない。
会えなくなる前に会いに行こう
実際のところどうなるかわかりませんが、もしかしたら日本の動物園で会えなくなるかもしれないですからね。
上野で会ったことある人も、パンダに会ったことがない人もこれを機に会ってみてはいかがでしょうか?素敵な出会いになるかもしれませんよ。
知らんけど!